
国内では「R.I.S.E」の試合用公式グローブとしても採用されているのが、このグローブ。親指部と4本指部の形状を整えることで、素手に近い握りを実現。さらに手の甲からナックルに走るパッドを流線型にすることで、余分なパッドを落としながら、十分なクッション性を得るなど、様々な工夫が盛り込まれている。ホールド性をつかさどるひも部分は、手のひらからグローブ最端まで約21cm(16oz)伸び、十分かつフレキシブルな締め付けが可能になっている。ベアナックルに近い装着感と、安全性の両立を考えた、まさしくプロ仕様のグローブといえる。
【修斗世界ウェルター級王者 弘中邦佳のチャンピオン・インプレッション】
同じ16ozでも、スパーリングモデルとは全く別物。これは装着いただけでもわかる。拳の握りにダイレクト感があり、しっくりとくる。丁度いい具合にひもを締めるのには慣れが必要だが、その分、ホールド感も高いし、ジャブを出してみるとその軽さがわかる。普段はスパーリング用を使ってテクニックを磨き、試合が近くなったら、切れを体感するためにこの試合用に変更するというのがいいんじゃないだろうか。
カラー:赤,黒,青,白
サイズ:8oz,10oz,12oz,14oz,16oz
価格:8oz,10oz:¥10,200(税込)
12oz,14oz,16oz:¥10,900(税込)